World of Warplanes マップ攻略ブログ

Wargaming社が運営するオンライン対戦ゲーム World of Warplanesの攻略ブログです。

Tips:パーソナルポイントの計算システムについて

1 はじめに

今週はマップ攻略記事ではなくTipsです。本記事は、パーソナルポイントがどのように計上されているかについての記事です。2021年12月現在に行われているイベントにも関わってはいますが、パーソナルポイント周りのシステムが分かり難い気がしています。パーソナルポイントがどのように計上されるかをご存じの方は、本記事を読む必要はありません。

 

 2 パーソナルポイントの取得

パーソナルポイントを取得した場合、試合中に目立つ形で表記されるのは、敵機の撃墜、撃墜アシスト(アシスト、重大な貢献)のみだと思います。キルが重要であり、あとはなんか知らないけど溜まっているという印象ではないかと思います。私もWoWPをプレイして1年くらいはそういう印象でプレイしていました。

まずはパーソナルポイントに関わる行動を書き出してみます。以下の取得条件は、World of Warplanes公式WEBサイト(NAサーバー)にて公開されているものから要点のみを和訳したものです。パーソナルポイントはPPと略しました。

worldofwarplanes.com

 

1)相手チーム機への攻撃

  • 相手チーム機の撃墜・・・200PP
  • 60%以上のダメージを与えて、味方が撃墜・・・125PP
  • 60%以下のダメージを与えて、味方が撃墜・・・75PP
  • 1%のダメージを与える度に・・・10PP

2)防衛機への攻撃

  • 防衛機の撃墜・・・75PP
  • 10%以上のダメージを与えて、味方が撃墜・・・30PP
  • 5%のダメージを与える度に・・・15PP

3)爆撃小隊への攻撃

  • 爆撃小隊をの爆撃機を撃墜・・・200PP
  • 10%以上のダメージを与えて、味方が撃墜・・・50PP
  • 5%のダメージを与える度に・・・20PP

4)地上目標への攻撃

  • 非装甲部位を破壊・・・30PP
  • 装甲部位を破壊・・・75PP
  • 小型地上目標を破壊・・・150PP
  • 中型地上目標を破壊・・・200PP
  • 大型地上目標を破壊・・・300PP
  • 特殊地上目標を破壊・・・400PP
  • 小型地上目標へ10%のダメージを与える度に・・・5PP
  • 中型地上目標へ10%のダメージを与える度に・・・10PP
  • 大型地上目標へ10%のダメージを与える度に・・・15PP
  • 特殊地上目標へ10%のダメージを与える度に・・・25PP
  • アシスト(要10%以上のダメージ)・・・10PP

5)拠点攻撃または防衛への参加

  • 攻撃で占領ポイントを得た場合・・・100PP
  • 防衛で占領ポイントを得る、または60%以上のダメージを与えた相手チーム機を味方が撃墜した場合・・・100PP
  • 占領に参加した場合・・・100PP
  • 最後のポイントを得た場合・・・150PP

6)戦闘終了時

  • 戦闘終了までルーム内に残る・・・1000PP

 

これらの行動に対して、パーソナルポイントが付与されます。この条件を見ると、キルまたは地上目標の破壊よりも、いかにダメージを与えたかに重点が置かれていることが判ります*1

では、仮に相手チーム機に攻撃し、自分で100%HPを削り切って撃墜した場合を考えてみます。これのパーソナルポイントの計算は、以下の通りになります。

 

( 10[PP] x 100[%] ) + 200[PP] = 1000[PP] + 200[PP]

               = 1200[PP]

 

角括弧内は単位を、太字で示した部分はダメージによって得られるパーソナルポイントを示しています。相手チーム機1機を撃墜するだけで最大1200PP稼げますが、そのうちの大半がダメージによって得たパーソナルポイントです。

 

では、実際の戦闘結果を見てみます(図1)。

f:id:kou1983_2:20211224224639j:plain

図1 戦闘結果

1試合で稼いだパーソナルポイントは16700PPです。この16700PPの内訳をみるには、図1の黄色で示した雷マークにマウスカーソルを数秒置きます。そうすると、図2のように表示されます。

f:id:kou1983_2:20211224225121j:plain

図2 獲得したパーソナルポイントの内訳

空中目標を16機撃墜というのはそこそこ良い戦果かと思います。ですが、純粋に撃墜から得られたパーソナルポイントは、実際には2700PPしか無いんです。パーソナルポイントの大半はダメージを与えたことで取得しています。見るポイントを変えると、拠点の攻防に関わった分で950PP、最後までルームに残った参加賞で1000PP、これで合計1950PPです。ちゃんと拠点の攻防に関わって最後までルームにいるだけで、16キルから得られるパーソナルポイントの6割くらいは取得できます。パーソナルポイントを多く取得しようとした場合、1キルを追いかけるよりも拠点の攻防に関わってダメージを出していく方が楽だと思いませんか?もちろん、拠点の攻防に関わってキルもとっていくのが一番良いのはその通りなんですが。
また、状況次第ではありますが、プレイヤー操作の機体を延々と拠点範囲外まで追いかけていくよりも、BOT機でも防衛機でも相手にして拠点の攻防に関わった方が最終的には多くのパーソナルポイントを取得できる場合が多いです*2拠点の攻防に関わるというのは、積極的に勝ち負けに関わっていくということです*3個人的には、いかにキルを取るかよりも、いかに拠点の攻防に関わったかに重きを置いた評価システムになっていると思います*4

 

3 終わりに

今回はパーソナルポイントの計算システムについてまとめました。もっとも、このゲームはパーソナルポイントを多く取得したチームが勝つというものではありません。パーソナルポイントは、あくまでもそのプレイヤー個人が空中目標や地上目標にどれだけのダメージを出したかという指標でしかありません。ですが、システムを知っておくことは無駄にはならないと思います。

*1:もちろん勝ち負けに関わる占領ポイントを得るためには、キルや地上目標の破壊が重要である。

*2:最も多くのパーソナルポイントを取得できるパターンは、拠点の防衛か攻撃の時に相手チーム機からダメージを多くとることである。

*3:防衛機の相手を中心にして拠点を占領して回り、相手チーム機への攻撃はそれなりでも、1試合平均1万PP前後は出る。

*4:これを逆手にとって、延々と1個の拠点に籠るプレイヤーもいる。パーソナルポイントを稼ぐという観点からは理にかなった行動ではあると思うが、マッチングやプレイスキルも含めた状況を考えた結果、勝つためにそれが必要なのか否かは能々考える必要はあると思う。具体的に言えば、中央が軍事基地であり自分が重戦闘機を使用しているならば軍事に籠るのはアリだと思うし、格闘型の軽戦闘機で空港などもアリだと思う。